相鉄線「二俣川駅」南口すぐ
初めての方、まずはお電話下さい
045-367-1177

統合失調症

統合失調症とは

統合失調症

脳の神経ネットワークにトラブルが生じることで発症するのが統合失調症です。この病気は、日本人の約100人に1人の割合で発症するとされるもので、患者様自身には幻聴や妄想といった症状がみられるほか、考えや気持ちにまとまりがみられない行動を起こすようにもなります。主に10代後半~30代の男性に発症しやすいのが特徴で、なかでも10代後半~20代半ばの方が目立ちます。女性が発症することもありますが、その場合は男性よりも発症年齢は高めです。

発症原因につきましては完全に明らかになったわけではありませんが、先天的にストレスに対して脆さがあるとされる方に限度以上のストレスが加わってしまうことがきっかけとなって、やがて脳内神経が異常をきたすのではないかと考えられています。

主な症状については、大きく分けて以下のとおり3つの症状があります。陽性症状と陰性症状、そして認知機能低下です。必ずしも3つすべての症状が前面に出現するとも限りません。陽性症状は目立たず、陰性症状が主体となる場合などもあります。それぞれの症状については以下の通りです。

陽性症状

現実に存在しない、聞こえないはずの声が聞こえる幻聴、あり得ないことを信じ込む妄想、そして考えることが上手に出来なくなり、まとめられないために脈絡のない会話となり、何が言いたいのか分からなくなる思考障害といった症状があります。

陰性症状

これは必ずしも陽性に対する陰性という意味合いではありません。よくみられる症状は、喜怒哀楽の感情が乏しい、表情の変化が少ないといったものです。また意欲も減退しているので、何事についても関心が薄く、身だしなみに気を使わなくなります。さらに家族や友人を含め、他者とのコミュニケーションも避けがちになっていきます。これらの症状はうつ症状とも似ていて鑑別が必要です。

なお統合失調症は、PTSD(心的外傷後ストレス障害)、自閉症スペクトラム障害、発達障害などに認められる症状と似た特徴があるので、これらとしっかり鑑別していく必要があります。

治療について

急性期治療では薬物療法が主体となり、その後は抗精神病薬を継続的に服用していくことで病状を安定させることができます。また慢性疾患であり、治療のゴールとしては社会復帰・回復ですから心理社会的療法が重要になってきます。
心理社会的療法には病気の知識、服薬継続の重要性、ストレス対処法を学ぶなどの心理教育や、人とうまく付き合えるような技術を身につけるためのSST(社会生活技能訓練)、調子が悪いとき、体調を崩した時の対処方法を学ぶためのWRAP、また記憶や集中などの力をつけるための認知機能リハビリテーションなどがあります。 薬物療法とこのような心理社会的療法が統合失調症の治療の両輪となります。

Summaryみんなのメンタルクリニック
二俣川

診療科目
心療内科・精神科
住所
〒241-0821
神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目58-1
TU駅前ビル4F
最寄駅
相鉄線「二俣川駅」南口すぐ
バス路線のご利用も便利です。
TEL
初めての方、まずはお電話下さい045-367-1177
休診日火曜・日曜・祝日
:13:00まで
診療時間 日祝
09:00‐12:00
13:00 - 17:00
Page top